メニュー
流浪の月

流浪の月

凪良ゆう

この本の所有者

(4.3)
8人が登録
213回参照
2022年3月27日に更新

書籍情報

ISBN:
4488028020
ページ数:
313ページ
参照数:
213回
登録日:
2022/03/03
更新日:
2022/03/27

この本を共有する

読書履歴

2022/03/27 313ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「流浪の月」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78.3%
遠まわりする雛
73%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
71.7%
ラスト・ビジョン
71.3%
赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹

“辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万...

8人 4.3
71.3%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
71.3%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
TIM
TIM Lv.191

yuchan
yuchan Lv.143

父親が亡くなり母親は出ていき、親戚に育てられた更紗だが夜ごと息子が部屋に来ていた。いたたまれない毎日を送る中、公園で出会った佐伯文についていってしまう。世間では文は幼女誘拐犯だが、真実は虐待から救い出してくれたということ。この真実が公になることはない。数年後、二人は出会い居場所を更紗も文も見つけ、こういう関係もあると言いたいのだろうが、更紗がDV男から逃げる時に、職場を変えない、居場所がばれそうな場所に引っ越すなどが好きになれない。とはいっても一気に読ませてもらった。力のある作家さんなんだろうとは思う。

くーさん
くーさん Lv.276

ビターチョコレートを食べた気分。ハッピーエンドで本当に良かった。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します