
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈2〉 (電撃文庫)
この本の所有者
AIが見つけた似た本
「とある魔術の禁書目録(インデックス)〈2〉 (電撃文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
ミキシング・ノート―鋼殻のレギオス8 (富士見ファンタジア文庫 143-13)
雨木 シュウスケ
ついに『彼女』はやって来た。超鈍感王レイフォンの幼なじみにして、『本妻』と噂される、リーリン・マーフェス。二人きりで過ごすのは本当に久しぶりで、リーリンにとっては何よりも待ち望んでいたことのはずだった...
狼と香辛料 (電撃文庫)
支倉 凍砂
行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

1巻後半の面白さは何処へ、といったような。
同じ言い回し使いすぎて吹いた、2桁まではいかないけど…
おそらく地は悪くないんだけどどうにも細かさが足りない。
あと錬金術師の能力適当すぎるだろ…矛盾点がげふんごほん
キャラもステイルかわいいなぁ、くらいしか思わないくらい空気すぎ女性陣に至っては何行喋ったか…
錬金術師は悪くないけど。
あとがきで17日で書いた、ってあったけど、本当かどうかはともかくとして出したってことは自分で納得のいくものができたから出したんですよね、それでこれだと…うーん。といった感じ。
これからすげー面白くなるよ!
ってならいいけどこんな調子だと…
















