メニュー
キミがこの本を買ったワケ

キミがこの本を買ったワケ

指南役

この本の所有者

1人が登録
608回参照
2007年6月23日に更新

書籍情報

著者:
指南役
ページ数:
221ページ
参照数:
608回
登録日:
2007/06/22
更新日:
2007/06/23
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
人々の購買行動に関する分析が為されていて、ためになります。

・僕らは常に、新しい何かを「知りたい」「学びたい」と思っている。なんでもいいから、脳の空白部分を埋めたいと思っている。
・CMが売っているのは結局、CM
・クリエイターは制約があるほうが燃える
・mixiの終焉、近し。
・コードナンバーで呼ばれた8代目スカイライン「R32」
・口コミは口コミ、買うのは自分
・客に仕事を残してあげる
・ちなみに僕は、「一人カラオケ」の登場を待っている。

なんて感じで、はー、とか、ほーとかなりました。人が空白を埋めたくなる、それは真実。何かここからひらめかないかなーとか思ったり。あと、確かにmixiの一千万、多すぎ。最近食傷気味だったりするのも事実。

もちろん、人の繋がりなどの魅力があるから使いつづけてますけど、その代替サービスが出てきたら移ろうと思っている人も結構いるんじゃないかなー。

読書履歴

2007/06/23 221ページ
2007/06/23 120ページ
2007/06/22 26ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました

「キミがこの本を買ったワケ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を7冊見つけました

72.4%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
70.8%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します