メニュー
企画書 つくり方見せ方の技術―誰も教えてくれなかった超テクニック (スーパー・ラーニング)

企画書 つくり方見せ方の技術―誰も教えてくれなかった超テクニック (スーパー・ラーニング)

藤村 正宏

この本の所有者

1人が登録
55回参照
2013年11月12日に更新

書籍情報

ページ数:
232ページ
参照数:
55回
登録日:
2013/10/24
更新日:
2013/11/12

この本を共有する

📝 レビュー (ぴのこさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
面白かった!
企画書の書き方なんだけど、熱いw

清水さんの本が、図というツールを使って企画書に説得力をもたせるために、みたいな角度の本だったとしたら、これは手にとってもらうためにはの本。
でも両者に流れるエッセンスは同じ。

企画書の書き方の本でワクワクするものにはもう会わないだろうと思っていたけど、またまたあたりを引きました。

読書履歴

2013/11/12 232ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「企画書 つくり方見せ方の技術―誰も教えてくれなかった超テクニック (スーパー・ラーニング)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78.7%
アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

ジェームス W.ヤング

アイデアはどうしたら手に入るか―― その解答がここにある! アメリカの超ロングセラーが明かす究極の発想術。 60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。“アイデアをどうやって手に入れるか”という質問へ...

36人 3.6
78.1%
企画書は1行 (光文社新書)

企画書は1行 (光文社新書)

野地 秩嘉

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

3人 3.5
76.6%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
76.3%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
76.2%
サービスを超える瞬間 実例・実践編

サービスを超える瞬間 実例・実践編

高野 登

仕事だけでなく、家族、友人、恋人など...人と接するときに役立つ「心のありよう」。多くの人に感動を与えたベストセラー『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』の著者・高野登氏が共感するホス...

1人 4
75%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
74.9%
STUDY HACKS!

STUDY HACKS!

小山 龍介

ビジネスマンの学習生産性を、楽しみながら画期的に向上させるハック集。資格試験から、語学学習、MBA取得まで若手ビジネスマンが身につけておきたい学習ノウハウを網羅する。

9人 4.3
74.7%
創造学のすすめ

創造学のすすめ

畑村 洋太郎

「やってみたら企画案の質も上がり、スピードも30倍になった」などの声続々!創造力が飛躍的にアップするアウトプット型創造法。

1人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します