メニュー
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

この本の所有者

(4.0)
37人が登録
96回参照
2013年8月11日に更新

書籍情報

ページ数:
216ページ
参照数:
96回
登録日:
2013/08/11
更新日:
2013/08/11
所有者:
YUKI 24 YUKI 24さん

この本を共有する

内容紹介

本書では、日々の生活に転がっている「身近な疑問」から考えはじめることで、会計の重要なエッセンスを学んでいきます。いわゆる「会計の入門書」ではありません。細かい財務諸表はひとつも出てきませんし、専門用語もそれほど多くはないので、気を楽にして、ひとつの読み物として読んでみてください。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を5冊見つけました

77.2%
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

小宮 一慶

単行本はシリーズ20万部突破、待望の電子版! 財務諸表を読むポイントだけをズバリ解説。PL、BS、CF計算書など、最低限必要な知識を身につけ仕事に活かしたい人の必読書。

21人 4
75.5%
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

山田 真哉

ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。

5人 4
74%
美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?―できるビジネスパーソンになるための管理会計入門!

美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?―できるビジネスパーソンになるための管理会計入門!

林 總

父の急死で、経営不振のアパレル会社「ハンナ」の社長に就任した由紀は、安曇教授のアドバイスで見事に会社の建て直しに成功する。5年後、ハンナでは、業務の効率化のためにコンピュータシステムを導入するが、トラ...

7人 3
72.7%
ど素人がはじめる資産運用の本

ど素人がはじめる資産運用の本

大竹 のり子

適財適所でお金はもっと増える。慎重派は元本保証で確実に増やす。積極派はハイリターン狙いで増やす。最新&おすすめの金融商品がザクザク。マンガとわかりやすい解説で楽しく理解。

3人 3.5
70.4%
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉   ちくま文庫

お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫

藤原 和博

“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...

1人 4
hiroki_nagasaka
hiroki_nagasaka Lv.31

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
①単価の高いものは売ることによって売上を増やしている
 (より高いものを推薦、関連商材)
②仕入れの費用が殆どゼロの副業である
 金物屋が配達ついでにさおだけ屋に変身している。

会計の『概念』が身近な例を用いて説明されている良(入門)書。
「節約は絶対額で考える」なんて、意外に見落としてたポイントかも

kobayang96
kobayang96 Lv.25

なるが鱗
なるが鱗 Lv.35

たれえり
たれえり Lv.116

会計について、とてもわかりやすく解説されていて、すごく面白かった!

みこ
みこ Lv.28

すっごいいい本。こういう、専門的なものと我々の日常を繋げてくれる本は本当に貴重。あるようでなかなかないし、内容も抜群にいい。分かりやすいし、興味が持てる。会計の必要さ、べんりさもよく分かった。これで会計少しやる気になったもんね。素晴らしい本ですよ。

けむ
けむ Lv.6

50人に1人無料!は2%割引にすぎない。
数字のセンスを磨くことが大事。

ふぇれった
ふぇれった Lv.67

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します