メニュー
考具―考えるための道具、持っていますか?

考具―考えるための道具、持っていますか?

加藤 昌治

この本の所有者

18人が登録
5,966回参照
2007年4月19日に更新

書籍情報

ページ数:
239ページ
参照数:
5,966回
登録日:
2007/04/18
更新日:
2007/04/19
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
アイディアってなかなか出ません。

そんな時に!って言うTips盛りだくさん。

色でもって縛りを掛けて、アイディアを強制的に出させる「カラーバス」、パワーポイントのスライドにタイトル+数行を書いて、コピーしてから徐々にアイディアを上書きして行く方法、一日数件、とにかくアイディアを出して行く「アイディアマラソン」等々。

それよりも、アイディアに対する考え方を変えてくれたこの一言。

「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」

ハッとさせられました。何も無いところから産み出す必要は無いんだって、肩の力が抜けた感じ。

読書履歴

2007/04/19 239ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「考具―考えるための道具、持っていますか?」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.2%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
73.8%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
71.9%
STUDY HACKS!

STUDY HACKS!

小山 龍介

ビジネスマンの学習生産性を、楽しみながら画期的に向上させるハック集。資格試験から、語学学習、MBA取得まで若手ビジネスマンが身につけておきたい学習ノウハウを網羅する。

9人 4.3
71.9%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します