メニュー
福沢諭吉と福翁自伝 (朝日選書)

福沢諭吉と福翁自伝 (朝日選書)

鹿野 政直

この本の所有者

1人が登録
109回参照
2012年6月26日に更新

書籍情報

ページ数:
239ページ
参照数:
109回
登録日:
2012/06/25
更新日:
2012/06/26
所有者:
miyan miyanさん

この本を共有する

内容紹介

「門閥制度は親の敵で御座る」―封建制度の呪縛から抜け出し、新しい精神に目覚めていく代表的な近代人、福沢諭吉。軽快な語り口で綴る自伝の魅力に浸りつつ、近代日本を理解するのに最適の手引き。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (miyanさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
彼の自伝はすごく読みやすいので
原書を読んでみたくなりました。
人柄や苦労話もたくさん出てくるので。

時代が変わるというのは本当に大きなこと。
オランダ語が役に立たなくなった…そんな事がわかったら
普通の人は唖然として何もできなくなりますが
彼は違いました。

それと出てくる思想は
今でも十分に通用するものばかり。
特に分け隔てない育児、は本当に大事だな、と思いました。

読書履歴

2012/06/26 239ページ
2012/06/26 185ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「福沢諭吉と福翁自伝 (朝日選書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を3冊見つけました

71.3%
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...

8人 5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します