
書籍情報
- ページ数:
-
270ページ
- 参照数:
- 551回
- 更新日:
- 2008/04/24
- 所有者:
-
ぼんぼんさん
内容紹介

この本を共有する
📊 読書進捗 (ぼんぼんさんの記録)
帯の煽り文句に惹かれて。いまのところ普通の青春小説?この先の展開が楽しみすぎる!!
📝 レビュー (ぼんぼんさんのレビュー)
「驚愕のラスト!」をとにかく早く知りたくて、その勢いで一気読み。
イニシエーション。通過儀礼。
人って変わっていくものなんだな。
清濁合わせて、大人になるってこういうことなんだよな。切ないなぁ。
でもスズキ、就職してから変わりすぎ!都会の絵の具に染まりすぎ!
とか思ってたら、ラスト2ページをすぎたあたりからんん?となって、裏表紙にも書いてあるとおり、最後の2行で愕然・・・。
人って強いものだね。coccoの「強く儚い者たち」の世界だね。
なんともいえない気持ちになりました・・・。
AIが見つけた似た本
「イニシエーション・ラブ (文春文庫 い 66-1)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
東京湾景 (新潮文庫)
吉田 修一
「愛してないから、こんなに自由になれるの」「それでも、お前と一緒にいたかったんだよ」。品川埠頭の倉庫街で暮らし働く亮介が、携帯サイトの「涼子」と初めて出会った25歳の誕生日。嘘と隠し事で仕掛けあう互い...
赤×ピンク―Sakuraba Kazuki Collection (角川文庫 さ 48-1)
桜庭 一樹
東京・六本木、廃校になった小学校で夜毎繰り広げられる非合法ガールファイト、集う奇妙な客たち、どこか壊れた、でも真摯で純な女の子たち。体の痛みを心の筋肉に変えて、どこよりも高く跳び、誰よりも速い拳を、何...
小生物語 (幻冬舎文庫 お 10-3)
乙一
多数の熱狂と興奮を喚んだ現代の「奇書」がついに文庫版で登場。希代のミステリー作家・乙一の波瀾万丈、奇々怪怪にして平穏無事な日常が独特の“ゆるゆる”な文体で綴られる。虚実入り交じった小説家の一六四日間を...































































































































