メニュー
アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)

アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)

岡田 尊司

この本の所有者

(4.0)
6人が登録
37回参照
2012年3月22日に更新

書籍情報

ページ数:
271ページ
参照数:
37回
登録日:
2012/03/22
更新日:
2012/03/22
所有者:
Kota Kotaさん

この本を共有する

内容紹介

こだわりが強く、対人関係が不器用なアスペルガー症候群。他人の気持ちや常識を理解しにくいため、突然失礼なことを言って、相手を面食らわせることも多い。子どもだけでなく、働き盛りの大人にも見られるが、自覚がないまま、生きづらさを抱えているケースがほとんど。日本でも激増し、深刻な問題となっているが、シリコンバレーでは一割の人が該当するとも。家庭や学校、職場で、どう接したらいいのか?改善し、特性を活かすには?すべてを網羅した一冊。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.2%
アガメムノーン (岩波文庫)

アガメムノーン (岩波文庫)

アイスキュロス

戦争は何故起り、何をもたらすのか。ギリシアの総大将アガメムノーンは、ついにトロイアーの都イーリオンを攻略し、帰還した。しかしその朝、彼を待ち受けていたのは、留守の間に不義を重ねていた王妃クリュタイメー...

1人 4
71.9%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.7%
ミキシング・ノート―鋼殻のレギオス8 (富士見ファンタジア文庫 143-13)

ミキシング・ノート―鋼殻のレギオス8 (富士見ファンタジア文庫 143-13)

雨木 シュウスケ

ついに『彼女』はやって来た。超鈍感王レイフォンの幼なじみにして、『本妻』と噂される、リーリン・マーフェス。二人きりで過ごすのは本当に久しぶりで、リーリンにとっては何よりも待ち望んでいたことのはずだった...

2人 4
71.6%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
annami
annami Lv.28

アスペルガー症候群って?を知るには良い本なのだと思う。多くの有名人が扱われているのも、否定的にとらわれがちの少数派の存在を肯定的にとらえることの助けにはなると思う。ただ、自分のまわりの特定の人を思い浮かべながら読む時、少し抵抗を感じる部分もあり、読み進むのに時間がかかってしまった。

きょう
きょう Lv.87

アスペルガーのことを知るためには、大いに役立つと思う。それを持ちあわせた人に対して、その特性を理解して接したり、その人が受け入れられるような組織づくりをしたりすることが、今後ますます必要になっていくと思われる。

自分自身も、アスペルガーだけでなく、発達障がいに関して、もっと知る必要があると感じた。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します