
内容紹介
グローバル化の時代にともない、英語をマスターできる「低コスト、低ハードル」が実現してきている。テクノロジーの発達で生まれたツールを知っているか、知らないかで大きく差がつく時代になった。本書は「流暢に話す英語」は目指していない。英語を勉強する本来の目的を考え、思考を変え、知識を増やすための1冊。

📝 レビュー (うっちーにょさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
やっぱり本田さんの本は怠け者にはいい。こんな自分でもあっさり読むことができて、参考になる点も多々あった。この人の考え方、やり方はあっているのかもしれない。とにかく英語ができるようになるため、著書から学んだことを生かしていきたい。
読書履歴
2012/03/23
197ページ
AIが見つけた似た本
「レバレッジ英語勉強法」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
渡辺 健介
世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。
29人
3.3
STUDY HACKS!
小山 龍介
ビジネスマンの学習生産性を、楽しみながら画期的に向上させるハック集。資格試験から、語学学習、MBA取得まで若手ビジネスマンが身につけておきたい学習ノウハウを網羅する。
9人
4.3