メニュー
「うつ」とよりそう仕事術 (Nanaブックス)

「うつ」とよりそう仕事術 (Nanaブックス)

酒井一太

この本の所有者

2人が登録
100回参照
2012年1月13日に更新

書籍情報

ページ数:
207ページ
参照数:
100回
登録日:
2012/01/05
更新日:
2012/01/13

この本を共有する

📝 レビュー (らんぶるさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
目次
 ステップ1 生活編 復職までにしておくこと
 ステップ2 基本編 仕事に対する考え方を改める
 ステップ3 応用編 職場でできる小さな工夫
 ステップ4 改善編 うつとつき合う小さな工夫
 巻末コラム うつ病患者が考える「うつ病の人との接し方」

リワークの読書課題として選んだ本の中の一冊。だいぶ回復してきて職場復帰を目指している人、復職したあとどのように仕事と向きあえば良いかを考えている人には参考になるかもしれません。

書かれていることはあくまでも著者の提案であって、これが絶対だと思わないことがポイントかと思います。絶対だと思ってしまうと、それができなかったとき「ああ、これができない自分は・・・」と負のループに入ってしまう可能性があるため。「へえ、こんな方法もあるんだ。自分に合うかどうかは別にして」って感じで読むといいと思います。

再発予防という点では、個人的にはエゴグラムをやってみるのと、交流分析を通して自分はどのような基本的構え(幼児に両親とのふれあいが主体となて培われた、自己、人間、世界に対する基本的な反応態度)を持っているのかを知っておくといいのではないかと思います。

私はリワークで行ったエゴグラムの結果を通院している心療内科の主治医に見せたところ「これだとまたうつ病になるよ」と言われ、認知療法を始めるきっかけになったという経緯もありますので。

読書履歴

2012/01/13 207ページ
2012/01/12 157ページ
2012/01/11 91ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します