メニュー
沈没船が教える世界史 (メディアファクトリー新書)

沈没船が教える世界史 (メディアファクトリー新書)

ランドール・ササキ

この本の所有者

(4.0)
3人が登録
40回参照
2011年12月15日に更新

書籍情報

ページ数:
219ページ
参照数:
40回
登録日:
2011/12/15
更新日:
2011/12/15

この本を共有する

内容紹介

海底には、財宝と「真実」が眠っていた。キャプテン・キッド、無敵艦隊、元寇、ローマ帝国...。世界史の常識を覆す「新発見」の数々。いま注目の水中考古学を知る。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「沈没船が教える世界史 (メディアファクトリー新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました

74.1%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
72%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
71.7%
創造学のすすめ

創造学のすすめ

畑村 洋太郎

「やってみたら企画案の質も上がり、スピードも30倍になった」などの声続々!創造力が飛躍的にアップするアウトプット型創造法。

1人 4
71.5%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.3%
自分ブランドの教科書

自分ブランドの教科書

藤巻 幸夫

あなたにしかない武器、センス、表現法...。それを磨こう。

3人 4
如水
如水 Lv.65

正直、「アンティキテラー古代ギリシアのコンピュータ」の二番煎じと舐めてました。が、全く別モノ。多くの人が知っている話しも水中考古学から浮かび上がる姿はまるで違っていたり、実に興味深い。個人的にはサルベージをするために、塩と樹脂を交換して引き上げるという点にも驚いた。理屈は分かるのだが、1隻を引き上げるのに20年と聞くと、中半可では出来ない学問だなぁ、と思う。勿論、お金だけじゃない。情熱も、だ。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します