メニュー
関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)

関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)

司馬 遼太郎

この本の所有者

34人が登録
230回参照
2011年12月9日に更新

書籍情報

ページ数:
539ページ
参照数:
230回
更新日:
2011/12/09
所有者:
チカ チカさん

内容紹介

東西両軍の兵力じつに十数万、日本国内における古今最大の戦闘となったこの天下分け目の決戦の起因から終結までを克明に描きながら、己れとその一族の生き方を求めて苦闘した著名な戦国諸雄の人間像を浮彫りにする壮大な歴史絵巻。秀吉の死によって傾きはじめた豊臣政権を簒奪するために家康はいかなる謀略をめぐらし、豊家安泰を守ろうとする石田三成はいかに戦ったのか。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

この本を共有する

📊 読書進捗 (チカさんの記録)

2011/12/09 539ページまで
2011/12/07 496ページまで
2011/12/07 444ページまで
2011/12/05 416ページまで
2011/12/05 340ページまで
2011/12/04 300ページまで
2011/11/30 252ページまで
2011/11/30 218ページまで
2011/11/29 160ページまで
2011/11/29 120ページまで
2011/11/28 83ページまで
2011/11/28 34ページまで

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を8冊見つけました

70.7%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
70.7%
三陸海岸大津波 (文春文庫)

三陸海岸大津波 (文春文庫)

吉村 昭

明治29年、昭和8年、そして昭和35年。青森・岩手・宮城の三県にわたる三陸沿岸は三たび大津波に襲われ、人々に悲劇をもたらした。大津波はどのようにやってきたか、生死を分けたのは何だったのか―前兆、被害、...

24人 3.6
70.1%
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...

8人 5
70%
点と線

点と線

松本 清張

39人 3.8