メニュー
ポチ・たまと読む心理学 ほっとする人間関係

ポチ・たまと読む心理学 ほっとする人間関係

林 恭弘

この本の所有者

1人が登録
83回参照
2011年11月10日に更新

書籍情報

著者:
林 恭弘
ページ数:
189ページ
参照数:
83回
登録日:
2011/11/04
更新日:
2011/11/10

この本を共有する

内容紹介

「こころのルール」を知れば自分が見える、他人が見える。生きていくのが楽になる。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (らんぶるさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
交流分析について書かれた本ですが、主に交流(相手とのやりとり)と、自分自身をシッカリと見つめてますか、といったことが書かれていました。あれこれ書くよりも目次を見ていただいた方がどんな本なのかが分かるかと思います。

  プロローグ 自分が変われば すべてが変わる
  第1章 自分を知るための交流分析
  第2章 話の「聴き方」で人間関係は決まる!
  第3章 気づいていますか? あなたの気持ち
  第4章 伝えていますか? あなたの気持ち
  第5章 相手のことを知る方法
  第6章 相手と心をつなげるコミュニケーション

で、この本を読んでハッキリと認識したことは、自分は自分の事が嫌いなんだということ。いままで自己嫌悪になったりすることはあっても、なんとなくうやむやにしていましたが、それがこの本を読んでハッキリと嫌いなんだというのが分かりました。だからうつ病になったりするのかも。

読書履歴

2011/11/10 189ページ
2011/11/09 131ページ
2011/11/07 15ページ 交流分析について書かれた本です。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します