メニュー
負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社プラスアルファ新書)

負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社プラスアルファ新書)

桜井 章一

この本の所有者

7人が登録
111回参照
2011年10月10日に更新

書籍情報

ページ数:
192ページ
参照数:
111回
登録日:
2011/10/09
更新日:
2011/10/10

この本を共有する

内容紹介

勝つことの引力に魂を縛られた現代人。「敗者」の99%は自滅だ!「勝者なき時代」の人生指南書No.1。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (まったりさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
ちょっと、例えが麻雀に片寄る部分はありましたが、得るところの多い本でした。時を置いて繰り返し読みたい。

追記
読み返しているが、悟り方がハンパない。
落とすところがない。エッセンスの塊。

読書履歴

2011/10/10 192ページ
2011/10/10 120ページ
2011/10/10 72ページ
2011/10/09 6ページ 「勝ちたい」という思考は自然界の中には存在しない

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社プラスアルファ新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78.2%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
77.8%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
75.3%
イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

児玉 光雄

特別な人間ではなくても重圧に耐える術を知れば頂点を極めることは可能だ!限界をつくらない考え方をICHIROに学ぶ。ヒントは発言の中にある。

2人 4
75.1%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
75%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
73.4%
奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取〈上〉 (講談社文庫)

真保 裕一

一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

25人 3
73.3%
零崎曲識の人間人間 (講談社ノベルス ニJ- 21)

零崎曲識の人間人間 (講談社ノベルス ニJ- 21)

西尾 維新

『零崎一賊』―それは“殺し名”の第三位に列せられる殺人鬼の一賊。“少女趣味”こと零崎曲識が、一賊に忍び寄る危機を察知し、ついに表舞台に現れた。一賊の結束はどうなるのか。“音使い”零崎曲識の闘いが今、始...

19人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します