メニュー
『カンディード』<戦争>を前にした青年 (理想の教室)

『カンディード』<戦争>を前にした青年 (理想の教室)

水林 章

この本の所有者

1人が登録
72回参照
2010年2月2日に更新

書籍情報

著者:
水林 章
ページ数:
164ページ
参照数:
72回
更新日:
2010/02/02

この本を共有する

📊 読書進捗 (たかしさんの記録)

2010/02/02 164ページまで

父権的権威からの自由=自律の物語としてのカンディード。パングロスの「言葉」からの自由。分節化される身体。

2010/01/30 114ページまで

県立で借りた。フランス語の話がテクストの「読み」の話としては退屈だけど、それ以外の話題としては面白い。アメリカのパングロス的世界観について。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました

「『カンディード』<戦争>を前にした青年 (理想の教室)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.8%
宇宙授業

宇宙授業

中川 人司

4人
73.8%
大地の子〈1〉 (文春文庫)

大地の子〈1〉 (文春文庫)

山崎 豊子

日本人戦争孤児で、中国人の教師に養育された陸一心。肉親の情と中国への思いの間で揺れる青年の苦難の旅路を、戦争や文化大革命など

27人 5
71.9%
少女地獄 (角川文庫)
71%
わらの人

わらの人

山本 甲士

2人 4
70.2%
別冊図書館戦争 1 (1)

別冊図書館戦争 1 (1)

有川 浩

『図書館戦争』スピンアウト・別冊シリーズ第一弾!武闘派バカップル恋人期間の紆余曲折アソート!

46人 4
70.1%
夢をかなえるゾウ