メニュー
「箇条書き手帳」でうまくいく

「箇条書き手帳」でうまくいく

Marie

この本の所有者

2人が登録
1,334回参照
2020年3月13日に更新

書籍情報

著者:
Marie
ISBN:
9784799321812
ページ数:
198ページ
参照数:
1,334回
登録日:
2020/03/13
更新日:
2020/03/13
所有者:
てあ てあさん

この本を共有する

読書履歴

2020/03/13 198ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「「箇条書き手帳」でうまくいく」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.2%
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

小宮 一慶

単行本はシリーズ20万部突破、待望の電子版! 財務諸表を読むポイントだけをズバリ解説。PL、BS、CF計算書など、最低限必要な知識を身につけ仕事に活かしたい人の必読書。

21人 4
74.7%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
74.3%
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉   ちくま文庫

お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫

藤原 和博

“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...

1人 4
74.1%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
74%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
73.9%
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

山田 真哉

ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。

5人 4
73.5%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
73%
東京・和菓子手帖

東京・和菓子手帖

渡辺 有子

料理家・渡辺有子さんが大好きな和菓子、おもたせにしたい和菓子をご案内。味も美しさもかわいさも、自信をもってすすめたい和菓子店44軒の逸品がそろった保存版。

1人 4
桃子
桃子 Lv.61

図書館本。毎年、使い勝手の良いスケジュール帳を探すのに時間がかかることに悩んでいたところ、話題のバレットジャーナルでなら自分に合った手帳が実現出来るのでは?と思い手に取りました。

著者さんがこれまでバレットジャーナルを使ってきた上でのアイデアや実用例が多分に紹介されていて参考になります。
インスタやYouTubeで紹介される映える手帳ではなく、実用性重視のシンプルな書き方にもとても好感を持ちました。

もともとスケジュール管理とライフログとしての活用を考えていて、ToDoリストとしては考えていなかったのですが…ToDoリストの消化具合によって、自分にとって必要なことと不必要なことが見える化されるのは、良さそうだな。と感じました。
ぜひ好みの手帳を探して試してみたいと思います。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します