メニュー
かがみの孤城

かがみの孤城

辻村 深月

この本の所有者

(4.3)
7人が登録
110回参照
2018年2月6日に更新

書籍情報

ページ数:
554ページ
参照数:
110回
登録日:
2018/02/06
更新日:
2018/02/06
所有者:
えみ えみさん

この本を共有する

内容紹介

不登校の少女が鏡の向こうの世界で出会った
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2018/02/06 554ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「かがみの孤城」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

76.6%
遠まわりする雛
74.4%
赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹

“辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万...

8人 4.3
73.5%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
73.4%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
TIM
TIM Lv.191

sircrp
sircrp Lv.128

yuchan
yuchan Lv.143

学校に行けなくなってうちにいるこころの部屋の鏡が光り出し、その先にあったものはお城で同じような境遇の7人が集められていた。中学生の頃の些細のことで傷ついてわかってもらえない孤独感を思い出した。また、親の信じたりもどかしく思ったりする気持も共感できた。信じあえる仲間がいることで少しずつ外に向かって行こうとするこころたち。最後の仕掛けもいい。忘れられない本になりそうだ。今、居場所がないと思っている子ども、子どもだけでなく大人も、何でもない人にも読んでもらいたい。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します