
書籍情報
- ページ数:
-
276ページ
- 参照数:
- 84回
- 登録日:
- 2011/05/03
- 更新日:
- 2011/05/03
- 所有者:
-
Miggy713さん
この本を共有する
AIが見つけた似た本
「プログラマが知るべき97のこと」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
PHPライブラリコレクション
山田 祥寛
PHPによる開発で欠かすことのできない豊富なライブラリ群について、それらの導入から活用までを具体的なサンプルアプリケーションと共に紹介。機能/目的別の構成で、実現したい事項から目当てのライブラリを見つ...
PEAR入門 PHP標準ライブラリを極める!
山田 祥寛
PEAR(PHP Extension and Application Repository)とは、PHPを拡張するクラス・ライブラリです。多様化、複雑化が進むPHPを使ったウェブ開発においてクラス・ラ...
サービスを超える瞬間 実例・実践編
高野 登
仕事だけでなく、家族、友人、恋人など...人と接するときに役立つ「心のありよう」。多くの人に感動を与えたベストセラー『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』の著者・高野登氏が共感するホス...
PEAR―PHPライブラリ
佐久嶋 ひろみ
手間をかけずに高度な機能を実装!定番クラス・ライブラリPEARのインストールから、主要なパッケージの解説、サードパーティのパッケージやチャネルサーバの構築、運営まで、PHPユーザー、ウェブプログラマに...
symfony徹底攻略 [PHP徹底攻略シリーズ] (PHP徹底攻略シリーズ)
前田 雅央
管理画面系アプリケーションの自動生成、プラグインによるログイン機能の拡張、JavaScriptを書かずに実装するAjax...、魅力的な機能を実装例とともに解説。
ど素人がはじめる資産運用の本
大竹 のり子
適財適所でお金はもっと増える。慎重派は元本保証で確実に増やす。積極派はハイリターン狙いで増やす。最新&おすすめの金融商品がザクザク。マンガとわかりやすい解説で楽しく理解。
プログラマのはしくれの自分にはとってもためになった一冊。プログラマとして何に気を掛けるべきか、何に注力すべきか、非常に含蓄のある言葉がてんこ盛りです。
・ユーザが何をするかを観察する(あなたはユーザではない):「偽の合意効果」に注意
・美はシンプルさに宿る:可読性、保守性、開発効率、(言葉で表現するのが難しい)美しさ
・モジュールをチェックインする際には、必ずチェックアウト時よりも美しくする
・学び続ける姿勢:自分の市場競争力を維持するためには
・何かでエキスパートになるには約1万時間の訓練が必要
・毎年、新たなプログラミング言語を1つは学ぶこと
・プログラミング言語は複数習得すべき
・テスト担当者はプログラマの友人
・コードは障害サポートするつもりで書く
ふむー、これでも一部分。肝に銘じてコード書いていきますよー。