メニュー
玉虫と十一の掌篇小説 (新潮文庫)

玉虫と十一の掌篇小説 (新潮文庫)

小池 真理子

この本の所有者

5人が登録
35回参照
2014年3月15日に更新

書籍情報

ページ数:
258ページ
参照数:
35回
更新日:
2014/03/15

内容紹介

男はもうここに戻ってくることはないだろうと女は思った―。三年間、食事をともにした男との永遠の別離を描く「食卓」他、恋によって炙り出される男と女の孤独が、かなしさとせつなさを孕んでゆらめく十一篇。短篇よりも短い「掌篇小説」には、小さく切り取られているがゆえの微妙な宇宙が息づき、無限の時間へと読む者を誘う。長篇よりもいっそう濃密な闇と静謐な光を湛えた作品集。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

この本を共有する

📝 レビュー (M.Akiyamaさんのレビュー)

評価:
5/5

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「玉虫と十一の掌篇小説 (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.2%
百鬼夜行 陰 (講談社文庫)

百鬼夜行 陰 (講談社文庫)

京極 夏彦

「妖怪」はいずこより来るのか...。人の心は闇にあらねども、揺るぎないはずの世界が乱れたとき、その裂け目から恠しきものが湧き出し、取り憑く。他人の視線を畏れる者、煙に常軌を逸した執着をもつ火消し、「海...

21人 5
71.2%
午後の曳航 (新潮文庫)
70.8%
堕落論 (新潮文庫)
70.7%
遠まわりする雛
70.7%
私の男

私の男

桜庭 一樹

24人 3.3
70.6%
告白 (中公文庫 ま 35-2)

告白 (中公文庫 ま 35-2)

町田 康

人はなぜ人を殺すのか―。河内音頭のスタンダードナンバーにうたいつがれる、実際に起きた大量殺人事件「河内十人斬り」をモチーフに、永遠のテーマに迫る著者渾身の長編小説。第四十一回谷崎潤一郎賞受賞作。

14人 5