メニュー
トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか (ヤマケイ文庫)

トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか (ヤマケイ文庫)

羽根田治

この本の所有者

2人が登録
178回参照
2014年1月22日に更新

書籍情報

ページ数:
368ページ
参照数:
178回
登録日:
2014/01/22
更新日:
2014/01/22

この本を共有する

読書履歴

2014/01/22 368ページ
2014/01/22 180ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか (ヤマケイ文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.5%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
72.2%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
72%
アガメムノーン (岩波文庫)

アガメムノーン (岩波文庫)

アイスキュロス

戦争は何故起り、何をもたらすのか。ギリシアの総大将アガメムノーンは、ついにトロイアーの都イーリオンを攻略し、帰還した。しかしその朝、彼を待ち受けていたのは、留守の間に不義を重ねていた王妃クリュタイメー...

1人 4
71.9%
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹

西暦1627年、ドイツ―魔女狩りの苛烈な嵐が吹き荒れるレンスの町で、10歳の少女マリーは“アンチ・キリスト”に出会った...。西暦2022年、シンガポール―3Dアーティストの青年ディッキーは、ゴシック...

4人 5
71.8%
羊たちの沈黙
zooko012
zooko012 Lv.229

2009年に起きた、15名中ツアーガイドを含む8名が死亡した「トムラウシ山遭難」のルポタージュである。悪天候の中出発し、徐々に脱落する者が出てくる。介抱にあたる者、これを無視し追い抜き独力で下山する者、ビバークする者。この死亡事故の直接の原因は、低体温症であるとのことだが、低体温になると、判断能力もにぶり不可解な言動も出てくるようになる。ガイドを含む全員が程度の差こそあれ低体温症を発症している中で、適切な判断をなしえないガイドの判断に頼らざるを得なかった現状。なかなかに凄絶な人間模様が描かれている。ただ、生存者は、これだけの過酷な状況を経験しながら、同じツアー会社を使用し、登山を続けていることのこと。驚きである。Amazonでも評判がよいが、読み応えのある一冊である。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します