メニュー
やっぱり欲しい 文房具 ~ステイショナリー評論家がえらんだ普段使いの傑作たち~

やっぱり欲しい 文房具 ~ステイショナリー評論家がえらんだ普段使いの傑作たち~

土橋 正

この本の所有者

(5.0)
3人が登録
142回参照
2014年1月9日に更新

書籍情報

著者:
土橋 正
ページ数:
168ページ
参照数:
142回
登録日:
2014/01/08
更新日:
2014/01/09
所有者:
土屋 土屋さん

この本を共有する

内容紹介

スローステイショナリーでいこう!なつかしい定番文具からデザインステイショナリーまで使って納得の「生活を豊かにする」文房具だけ集めたコレクション・ブック。鉛筆、手帳、万年筆、ファイル...自分のスタイルにぴったりのものきっと見つかる。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2014/01/09 168ページ
2014/01/09 135ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「やっぱり欲しい 文房具 ~ステイショナリー評論家がえらんだ普段使いの傑作たち~」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を5冊見つけました

72%
「並の人生」では満足できない人の本

「並の人生」では満足できない人の本

ロベルタ シェラー

この本は、一言でいえば、「やりたいこと」がいっぱいあるのに、なかなか手がつかない!毎日がマンネリぎみの「自分の殻」を破りたい!一度限りの人生を、「もっと生き甲斐のあるもの」にしたい!自分で納得できる豊...

1人 4
70.8%
6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

福井 晴敏

愛する男を待ち続ける女、隠居した天才的スリ、タクシー運転手として働きながら機が満ちるのを待った工作員。心に傷を持ちながら、独り誇りを抱き続けた者たちの消せない染み。あきらめることを知らない6つの魂が、...

6人 4
70.7%
起業・企画・営業・雑談のネタは日常の諦めている不便利から

起業・企画・営業・雑談のネタは日常の諦めている不便利から

田口 元

人気サイト『百式』に寄せられた全国読者からの投稿を厳選して一挙公開。日常生活のしょうがないなぁ...を逆転の発想で打ち破るアイデアの数々。雑談のネタからビジネスのヒントまで、アイデアに悩むすべての人に...

2人 4
70.5%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
70.2%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
taka_aki
taka_aki Lv.304

何となく読んでみようかなと思って、読んでみました。

面白すぎ!

文房具にこんなものがあったんだーと目から鱗がぼとぼと。

・トレーシングペーパのメモ
・宇宙でも書けるボールペン
・エンボッサー
・マガジン搭載カッター
・ペンチのようなハサミ

著者の方のサイトもありました。
http://www.pen-info.jp/

うーん、欲しくなってきました。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します