
モンスター (幻冬舎文庫)
この本の所有者
内容紹介

読書履歴
AIが見つけた似た本
「モンスター (幻冬舎文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
アガメムノーン (岩波文庫)
アイスキュロス
戦争は何故起り、何をもたらすのか。ギリシアの総大将アガメムノーンは、ついにトロイアーの都イーリオンを攻略し、帰還した。しかしその朝、彼を待ち受けていたのは、留守の間に不義を重ねていた王妃クリュタイメー...
狼と香辛料 (電撃文庫)
支倉 凍砂
行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...
七つの黒い夢 (新潮文庫)
乙一
天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸、北村薫、岩井志麻子ら、新感覚小説の旗...
人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)
田中 ロミオ
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人...

一気読みですわ。ブサイクが初恋を成就させる為に整形で美貌をてにいれ、初恋をみのらせる。
サスペンスのようなドキドキ感はないが、男の滑稽な様は見ていて悲しくなる。その辺の描写は上手い!

過去の百田作品もそうであったように、今回も従来とは異なるジャンルを突き詰め、徹底した世界観で描かれている。男性である自分には縁遠い「美」に拘る女性心理(コンプレックス?)を軸にしているだけに理解し難い部分もあったが、美容整形に関する件などでリアリティを感じさせるだけに、全体を通じての説得力はあった。
…成程、「美」を追求すると色々あるもんなんだぁ。。。目の間隔比や完璧すぎる「美」よりはゆらぎによる魅力とか。。。。
それにしても主人公である和子の執着・探究はタイトルになるぐらいだからスゴイの一言。
醜い顔での少女時代に受けた体験がそうさせたのだろうが、「美」へのキッカケを掴むと、それに伴ってどんどんと自信もつけていく。整形もある意味で化粧と同じ感覚なんだろうが、この主人公の場合は過去の体験が酷いだけに、自分の変貌と他人から受ける対応の変化にハマり、それを繰り返していく。一種の中毒状態のように…
とは言え、理由や経緯はどうあっても、輝く女性になって心が満たされるのであれば、醜いままで悶々と人生を過ごすよりは精神衛生的にも健全ではないだろうか。ましてや、この主人公はその為の犠牲を払い努力も惜しまずにやっているのだから。
そう考えると「整形」そのものに対する抵抗感は以前よりも薄れたのかもしれない。。。
ただ、この物語はそんな健全な精神で幸せを手にするようなおとぎ話にはなっていない。
「美」を手にしただけでは心が満たされず、過去の恋心に捕らわれてしまう。「美」を手にした自分なら「男」も手に入れるだろうと…
その心理や行為も含めて『モンスター』なのだろうが、最後の最後に美帆ではなく、和子として幕引きが用意されていたのが本作のせめてもの救いって感じかと。。。

著者にしては、ややありきたりか

淡々と話が進んでいく感じ。イマイチ盛り上がりにかけるかける。
この作品を映画化すると聞いたので読んでみた。「人は外見で決まるわけではない。内面が大事。」とはよく言われるが、そんなことはない。外見でほぼ決まる。だいたい、美人じゃないものはこころまでブスになる。自分に自信がなくひねくれるから。美にこだわり整形をくりかえし、今までできなかったこと、復讐する様は共感はできないが、おこがましいかもしれないがわかるような気がした。あの場面であのひとについていけば幸せな第二の人生が送れたのかもしれないのにともどかしい思いもしたが、狂おしいまでにひとりの男に執着する主人公に脱帽。

実は初・百田先生作品でした。美容整形の大変さ、美人な女性に男は結局何を求めてるのか?読んでるうちにどんどん引き込まれました。最後は和子に戻れて良かった。

さくさく読める。

まぁまぁかな 一気に読めちゃう作品ではある

読み終わった後、凄い胸が苦しく痛みました。作者が書いてることは本当だと思います。世の中の男性が女性への視点。
女性から男性への視点。顔じゃなく中身とはよく言ったもんだと思います。周りを見てると確かにそうだと頷ける点が多々とありました。そして恋は儚いと。
映画化もされてるとのことなので見てみたいです。

読み出したら止まらない、
一気読みの本!!
不細工な為に周りから悪口を言われたり、恋愛もできずにいる女が、
莫大な金額をかけ、
完璧な美人に変身を遂げる!
そして、初恋の男性と出会う!!
男性は見た目でやっぱり女の扱いを変えてるよなーって思った!
見た目が全てではないけれど、
見た目は大きい!!




醜い顔をした少女が絶世の美人に変わる。それは1人の男をずっと愛し続けた女の物語。最後には本当の自分を愛して欲しかった。人間は顔ではなく性格の前向きさが大事だと思った。


































































