どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
この本の所有者
内容紹介
書籍情報提供: Google Books
AIが見つけた似た本
「どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を7冊見つけました
紅―ギロチン (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
駆け出しの揉め事処理屋・紅真九郎にきた一通の電話。それは、商売敵である悪宇商会からの勧誘だった。一度は応じた真九郎だが、最終課題に出されたのは、なんと暗殺計画への参加。標的となるのは、一人の病弱な少女...
奪取〈上〉 (講談社文庫)
真保 裕一
一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉
ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。
クラインの壺 (講談社文庫)
岡嶋 二人
200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...
実は東野圭吾を本で読むのはこれが初めて。最後やっぱりどっちか、書いてほしかった。なんとなくわかったようなわからんような。。。。。
一日で読んでしまった〜!!犯人わかるかな〜、と思ったら最後まで名前わからないの!!くそぅ!気になるじゃん!でも、自分で考えるのが苦手な私には考えられん〜(>_<)くそぅ!やられた!東野圭吾!
120423
自分でまだ推理できてない。
考えながら読む余裕なかった
もう一度じっくり読もうと思う本。
面白かった!まだ推理中なのですが読了扱いで。加賀さんは湯川並みに魅力的です。袋とじを開けずに推理しきりたい!
推理ゲーム。こういうのを単純に楽しむことができないみたい。
やや後味が悪い。
最愛の妹を殺された刑事が警察に隠れて独自に調査を行う。元彼と親友のどちらが彼女を殺したのか。操作の過程である刑事に奇妙な感情を抱くように。
犯人はこいつか?とわかってきてはいるものの、なかなか解けないトリックに入り込めました。園子が佳世子を脅した理由もなんだか凄い…
だいぶ軽い読みやすい本だったけど、最後に読者に決定的証拠と犯人を考えさせる書き方は、斬新でやられた。自分で真相を掴んだ時は、鳥肌もの。
所持
加賀さんはやっぱかっこえぇなぁ
それにしても、犯人わからずと言うのは…イライラする(>_<)