メニュー
恋文の技術

恋文の技術

森見 登美彦

この本の所有者

26人が登録
288回参照
2012年9月8日に更新

書籍情報

ページ数:
332ページ
参照数:
288回
登録日:
2012/08/18
更新日:
2012/09/08

この本を共有する

内容紹介

京都の大学から、遠く離れた実験所に飛ばされた男子大学院生が一人。無聊を慰めるべく、文通武者修行と称して京都に住むかつての仲間たちに手紙を書きまくる。手紙のうえで、友人の恋の相談に乗り、妹に説教を垂れ―。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (とくこさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
久しぶりの森見さん。
初めての書簡型小説。
手紙からでも伝わってくる愛らしい捻くれた人物たちのばたばた動く様が愛おしい。
最後まで「手紙」の小説だったので伊吹さんとの恋の実りを見届けることは出来なかったけど、不思議と心が温まって、無性に手紙を書きたくなった。

森見さんの小説は、やっぱりすきだなあ。

読書履歴

2012/09/08 332ページ
2012/09/07 190ページ 『だがしかし、そこに現れた文字の並びは、本当に俺の想いなのか?そんなことを、誰がどうやって保証するのか。書いた当人だって保証できるか分からない。自分の書いた文章に騙されているだけかもしれない。じいっと考えては書き考えては書きしていると、不思議でならなくなってくるのです。自分の想いを文章に託しているのか、それとも書いた文章によって想いを捏造しているのか。』
2012/09/07 188ページ 『でもあれもこれもと褒めていると、褒めれば褒めるほど、なんだか彼女がバラバラになっていく。肝心なものがこぼれ落ちる。(中略)それら全部を足して彼女に惚れたわけではない。俺は彼女の耳たぶが可愛いから惚れたのではない。惚れた彼女の耳たぶだから、可愛く見えるのであります。』
2012/09/07 185ページ 『それにしても、自分が求める相手に求められるというような虫の良い現象が、本当にこの地球上では起こっているのですか。何かおかしいと思う。私の考えからすれば、そんなに上手な配合がそこかしこで起こるはずがないのです。みんな嘘つきなんだ。』
2012/08/31 144ページ
2012/08/22 28ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「恋文の技術」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
76.3%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
74.9%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
72.4%
創造学のすすめ

創造学のすすめ

畑村 洋太郎

「やってみたら企画案の質も上がり、スピードも30倍になった」などの声続々!創造力が飛躍的にアップするアウトプット型創造法。

1人 4
72.2%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します