
僕とおじいちゃんと魔法の塔(5) (角川文庫)
この本の所有者
4人が登録
69回参照
2012年7月26日に更新
書籍情報
- 著者:
- 香月 日輪
- ページ数:
-
178ページ
- 参照数:
- 69回
- 登録日:
- 2012/07/25
- 更新日:
- 2012/07/26
- 所有者:
-
aqualunaさん
この本を共有する
📝 レビュー (aqualunaさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
今回は劇的な何かというより閑話休題的な中休み的な話が多かった。で、星4つ。
ただ、何よりもガツンときたのは、自分の受け取りようで、自分の価値が決まるってこと。当たり前なのに忘れがち。
キライ、キモいと切り捨ててしまうのは簡単だけど、切り捨てることで、得られないことも多い。今の自分はそういうことはないか?と問うてみると、しょっちゅうそうやって切り捨てて、愚痴っているかもと反省。
人生はいろいろあった方が楽しい。短い人生だから、今風に?効率的にもいいかもしれない。でも効率化が全てじゃあないよね。
今、毎日が仕事だけですぎることに焦りも感じるし、薄いと感じることもある。でもそれって、今を頑張ってないんじゃないか?未来ばかり見過ぎてないか?
毎日をどう愉しむかは自分次第。先も大事だけど、今を楽しんで、今をめいっぱい劇的にすることから始めてみようか。
ただ、何よりもガツンときたのは、自分の受け取りようで、自分の価値が決まるってこと。当たり前なのに忘れがち。
キライ、キモいと切り捨ててしまうのは簡単だけど、切り捨てることで、得られないことも多い。今の自分はそういうことはないか?と問うてみると、しょっちゅうそうやって切り捨てて、愚痴っているかもと反省。
人生はいろいろあった方が楽しい。短い人生だから、今風に?効率的にもいいかもしれない。でも効率化が全てじゃあないよね。
今、毎日が仕事だけですぎることに焦りも感じるし、薄いと感じることもある。でもそれって、今を頑張ってないんじゃないか?未来ばかり見過ぎてないか?
毎日をどう愉しむかは自分次第。先も大事だけど、今を楽しんで、今をめいっぱい劇的にすることから始めてみようか。
読書履歴
2012/07/26
178ページ
2012/07/26
130ページ
人生はいろいろあった方が楽しい 妹が同性愛に出会った。 まさに、アンパイをとるだけが人生じゃない
AIが見つけた似た本
「僕とおじいちゃんと魔法の塔(5) (角川文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました