メニュー
出世花 (祥伝社文庫)

出世花 (祥伝社文庫)

高田 郁

この本の所有者

2人が登録
114回参照
2010年8月3日に更新

書籍情報

著者:
高田 郁
ページ数:
336ページ
参照数:
114回
登録日:
2010/08/02
更新日:
2010/08/03
所有者:
みか みかさん

この本を共有する

内容紹介

「不義密通を犯した妻の血を引く娘に、なにとぞ善き名前を与えてくださらぬか」幼いお艶と共に妻敵討ちの旅に出て六年、江戸近郊で無念の死を遂げた矢萩源九郎が寺の住職に遺した言葉である。しかし、源九郎の骸と魂は三昧聖によって清められ、安らかに浄土へ旅立つ。「艶」から仏縁の「縁」と改名した少女が美しく成長する姿を、透明感溢れる筆致で描く感動の時代小説。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (みかさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
私の知らない世界の話。所々詳しい説明が少ししつこく感じた時もあったけど、そこを抜きにしても「情」がしっかり伝わってきて、読み進めていくにつれて、のめり込める感じだった。

読書履歴

2010/08/03 336ページ
2010/08/02 270ページ
2010/08/02 232ページ
2010/08/02 80ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「出世花 (祥伝社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

77.8%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
77.5%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
75.4%
赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹

“辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万...

8人 4.3
74.8%
青年のための読書クラブ

青年のための読書クラブ

桜庭 一樹

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が...

10人 5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します