メニュー
プランク・ダイヴ (ハヤカワ文庫SF)

プランク・ダイヴ (ハヤカワ文庫SF)

グレッグ・イーガン

この本の所有者

(4.5)
8人が登録
298回参照
2012年2月23日に更新

書籍情報

ページ数:
415ページ
参照数:
298回
登録日:
2012/01/28
更新日:
2012/02/23

この本を共有する

内容紹介

地球から遙か遠宇宙のブラックホール“チャンドラセカール”では、ある驚異的なプロジェクトが遂行されようとしていた。果たして人類は時空の構造を知り得るのか?―ローカス賞受賞の表題作、別の数学体系をもつ並行世界との最終戦争を描く「暗黒整数」、ファースト・コンタクトSFの最高峰「ワンの絨毬」ほか、本邦初訳作品を含む全7篇を収録。現代SF界最高の作家の最先端作品を精選した日本オリジナル短篇集第4弾。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2012/02/23 415ページ
2012/02/05 248ページ
2012/02/01 156ページ
2012/01/29 62ページ 「クリスタルの夜」読了。イーガン的AIの反乱。そして懲りない金持ちのお話。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「プランク・ダイヴ (ハヤカワ文庫SF)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78.2%
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹

西暦1627年、ドイツ―魔女狩りの苛烈な嵐が吹き荒れるレンスの町で、10歳の少女マリーは“アンチ・キリスト”に出会った...。西暦2022年、シンガポール―3Dアーティストの青年ディッキーは、ゴシック...

4人 5
74.3%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
73.7%
石の猿 下 (3) (文春文庫 テ 11-12)

石の猿 下 (3) (文春文庫 テ 11-12)

ジェフリー・ディーヴァー

冷酷無比の殺人者“ゴースト”は狡猾な罠をしかけ、密航者たちのみならずライムの仲間の命をも狙う。愛する者たちを守るには、やつに立ち向かうしかない。真摯に敵を追う中国人刑事ソニーの協力も得、ライムはついに...

5人 5
72.9%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
71.9%
石の猿

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

不法移民は“すでに世に亡き者たち”。蛇頭に金を払わなければ、殺される。文句を言えば、殺される。この世から消えたきり、二度と見つからない。「リンカーン・ライム」シリーズ最新刊。

4人 4.5
北の侍
北の侍 Lv.15

「グローリー」
ナノマシン?を使い遠い星から異星人との接触をしに来た二人の人物の話
・冒頭5ページはよくわからん、難しい
・イーガンでは珍しい異世界話
・旅の目的はその星で昔滅んだ種族の数学的知識の発掘
・「ネタバレ」ニア人最後の定理を発見するが、それを融合世界に送信することで、彼らの知識に対する渇望が癒され、目的がなくなりやがて衰退してしまうのではと危惧し、送信せず、独力でビッグクランチに到達することをのぞむ

「ワンの絨毯」
・ファーストコンタクトもの
・人間宇宙論
・解説見てやっと話がわかった、後半ややこしい。あとクローンの仕組みが今ひとつ頭にはいってこなかった。要再読

「プランク・ダイヴ」
・ワンの絨毯と設定が似てる?
・ソフトウェア化された人格
・難しすぎて話わからない

「伝播」
・新年が開けると共に月から恒星間飛行の種子(ナノマシン?)を発射

きざる
きざる Lv.139

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します