メニュー
不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる! (14歳の世渡り術)

不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる! (14歳の世渡り術)

宮嶋茂樹

この本の所有者

(3.0)
2人が登録
94回参照
2014年1月11日に更新

書籍情報

ページ数:
221ページ
参照数:
94回
登録日:
2012/01/10
更新日:
2014/01/11

この本を共有する

読書履歴

2014/01/11 100ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる! (14歳の世渡り術)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.8%
金閣寺

金閣寺

三島 由紀夫

1950年7月1日、「国宝・金閣寺焼失。放火犯人は寺の青年僧」という衝撃のニュースが世人の耳目を驚かせた。この事件の陰に潜められた若い学僧の悩み―ハンディを背負った宿命の子の、生への消しがたい呪いと、...

88人 4
71.9%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
71.7%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
71.5%
MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

原尻淳一 久保ひろみ

いざ、自分が主人公の物語の舞台へ!

1人 4
taka_aki
taka_aki Lv.304

うーーん、偏りのある本。。面白かったは、面白かったですけど。

前半のインターネット批判、主旨は理解できますし、事実、良くない面がある訳で。でも、その一面だけで、インターネットは便利すぎて良くない。いらない。ってのは、極論なんじゃないですかね。その論調で行ったら、電話もテレビもいらない、ってことになってしまいそう。

メディアに対する疑問、問題提起の部分はなるほど、って思いました。そもそも、マスメディアって形態、軋みすぎてますし。

で、後半。うーーん、プロなんだなぁとは思いますけど、カメラマン至上主義的な言い方が多くて、少し鼻につきます。。

ま、でも、プロに徹するってことはとっても大事だと思います。はい。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します