メニュー
カッコウの卵は誰のもの

カッコウの卵は誰のもの

東野圭吾

3.5
37人が登録
3件のレビュー

みんなの評価

3.5
5
2件
4
1件
3
2件
2
0件
1
1件

レビュー

bskt0609
bskt0609
2013年2月読了
才能の遺伝はいわばカッコウの卵みたいなもの。本人の知らないうちに、こっそりと潜まされている。それを本人がありがたがるかは分からない。その卵は本人だけのもの。
ある有名スキーヤーの娘もまた、遺伝により才能を受け継いでいるとされていたが、とあることを機に娘が自分の本当の娘でないと知る。
その後、娘の本当の父親と思しき人物が彼の元にやってくる。それと同じくして娘の元には脅迫文が届き、本当の父親が事故に巻き込まれてしまう。
遺伝子により発掘されたクロスカントリーヤーや、遺伝子学者、先進スポーツ研究所などの人が絡み合い事件が、各々の立場から明らかになっていく。
事件の根源は才能への嫉妬であり、本文で展開されていくのは才能があることが必ずしも幸せではないということ。その本人にしか分からない価値観があり、それは才能を伴わなくとも満足感を味わえる。

けん
けん
2013年9月読了
偶然が重なって、まさかの犯人の動機は嫉妬。怪我をさせれば、親父は痛感を得ると考えた息子、その息子は白血病でもう長くはない。怪我をさせようとした子はスキーの卵、しかし、その子の親は別の子である。風美の父はそれを知り、昔の誘拐事件の子が娘だと思った。しかし、これも違った。死去した母親の友達の子であった。母親は普通の人、友達の母は体操が抜群にうまかった。友達の母はなぜ誘拐したのか?それは謎なのかな。わからなかった。誘拐した子と母親は焼死。しかし、焼死した母親の娘が風美だったという。複雑で少しわかりなくかった。
有栖
有栖
2014年3月読了
全然物語の先が読めなかった!!さすが東野圭吾ぉぉお!!!

読書ステータス

読書中 2人
読了 33人
読みたい 1人