メニュー
日本共産党の研究(三) (講談社文庫)

日本共産党の研究(三) (講談社文庫)

この本の所有者

3人が登録
1,748回参照
2016年5月4日に更新

書籍情報

ページ数:
362ページ
参照数:
1,748回
登録日:
2011/08/26
更新日:
2016/05/04

この本を共有する

読書履歴

2016/05/04 362ページ
2016/05/04 240ページ
2011/12/18 212ページ
2011/11/04 186ページ
2011/10/28 142ページ
2011/10/18 131ページ 共産党のリンチがエグ過ぎる、、、
2011/10/10 92ページ
2011/10/08 60ページ 宮本リンチ事件の査問が始まったところ迄

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「日本共産党の研究(三) (講談社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

77.2%
奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取〈上〉 (講談社文庫)

真保 裕一

一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

25人 3
76.1%
6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

福井 晴敏

愛する男を待ち続ける女、隠居した天才的スリ、タクシー運転手として働きながら機が満ちるのを待った工作員。心に傷を持ちながら、独り誇りを抱き続けた者たちの消せない染み。あきらめることを知らない6つの魂が、...

6人 4
75.9%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
75.3%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
ゆたゆた
ゆたゆた Lv.120

19830715第1刷発行
19920525第6刷発行
講談社
講談社文庫
Amazon古書

20160528入手

¥540税込

単行本
『日本共産党の研究 上』(序章〜第九章)19780300講談社刊
『日本共産党の研究 下』(第十章〜終章)19780900講談社刊

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します