
シミュラークルとシミュレーション (叢書・ウニベルシタス)
この本の所有者
書籍情報
- 著者:
- ジャン ボードリヤール
- ページ数:
-
220ページ
- 参照数:
- 88回
- 更新日:
- 2010/01/30
- 所有者:
-
たかしさん
この本を共有する
📊 読書進捗 (たかしさんの記録)
シミュラークル=ハリボテ=モデル、シミュレーション=モデルとオリジナルの近似→オリジナルのモデルへの近似? よくわからん。シミュラークルってオリジナルなきモデル(=複製)ってことかしら……。ディズニーランドの下りで実在(リアリティ)をありありと見せるために実在の内側に虚構の国が作られるんだけど、実はそれは外側にある「実在」の虚構性を隠すためだみたいな話があって面白かった。いわくディズニーランドが隠しているのは実在の国(アメリカ)こそがディズニーランドだってことなんだと。あとは監獄は娑婆の不自由さを隠すためにあるんだと。
図書館で借りた。ボードリヤールって前から興味あったんだけど本の選択を間違えたかも。シミュラークルってなんぞ。発表順に「消費社会」から読んだら良かった。でもまあ分からないなりに読もうと思う。そんなこと言ってたらベンヤミンとかも読まないとだし。
AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました
「シミュラークルとシミュレーション (叢書・ウニベルシタス)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を8冊見つけました