![すべての映画はアニメになる[押井守発言集] (アニメージュ叢書)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/5178NRC684L._SL160_.jpg)
すべての映画はアニメになる[押井守発言集] (アニメージュ叢書)
この本の所有者
1人が登録
1,753回参照
2008年1月24日に更新
書籍情報
- 著者:
- 押井 守
- ページ数:
-
389ページ
- 参照数:
- 1,753回
- 登録日:
- 2008/01/20
- 更新日:
- 2008/01/24
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
押井守さんの映画って始めて見たのは「劇場版パトレイバー」。って、1989年公開ってことは、20年近く前!?
はー。
押井守さんの攻殻機動隊はマトリックスの監督にも影響を与えたのだとか。
で、本書は、押井守さんと、宮崎駿氏、富野由悠季氏、安彦良和氏など、錚々たる方々との対談の内容をまとめたものとなっています。
なんだか、読んでいるうちに引き込まれてしまって。。アニメって深い!ファンとの対話もなんだかスゴい内容です。
以下はメモ:
・セイタカアワダチソウは確かにキレイかも。
・ボスニア紛争、調べてみよう。
はー。
押井守さんの攻殻機動隊はマトリックスの監督にも影響を与えたのだとか。
で、本書は、押井守さんと、宮崎駿氏、富野由悠季氏、安彦良和氏など、錚々たる方々との対談の内容をまとめたものとなっています。
なんだか、読んでいるうちに引き込まれてしまって。。アニメって深い!ファンとの対話もなんだかスゴい内容です。
以下はメモ:
・セイタカアワダチソウは確かにキレイかも。
・ボスニア紛争、調べてみよう。
読書履歴
2008/01/24
389ページ
2008/01/24
310ページ
2008/01/23
200ページ
2008/01/22
186ページ
2008/01/20
60ページ
AIが見つけた似た本
「すべての映画はアニメになる[押井守発言集] (アニメージュ叢書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を3冊見つけました