メニュー
檻の外 (Holly NOVELS)

檻の外 (Holly NOVELS)

木原 音瀬

この本の所有者

1人が登録
98回参照
2014年9月19日に更新

書籍情報

ページ数:
253ページ
参照数:
98回
登録日:
2014/09/15
更新日:
2014/09/19

この本を共有する

内容紹介

別れから六年経ったある日、堂野崇文は、自宅近くの公園で喜多川圭に再会した。喜多川は「ずっと捜していた。一緒に暮らしたい」と告白する。六年前とまったく変わらぬ一途な想いに堂野の心は乱れ、連絡先を教えてしまう。が、すでに堂野には妻も子供もいて...。『箱の中』待望の続編!せつない二人の物語『雨の日』や『なつやすみ』など、大量書き下ろしを収録。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (とくこさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
あとがきにも書かれていたように、喜多川の一生を綴った物語だった。

本編で喜多川が感じて、体験したことが着実に彼の中に蓄積して、成長していく描写が繊細。
最後の展開では、決して特別な言葉じゃないのに、涙が出る。

堂野に名前を呼ばれてから喜多川は生まれて、二冊の間の一生を見届けた。

「雨の日」のような穏やかな2人をもっと見ていたかった。

読書履歴

2014/09/19 253ページ
2014/09/18 173ページ 怖い人だなんてとんでもない、おじさんはよく笑った。
2014/09/17 17ページ 『あんたに家族がいたって、近くにいるぐらいいいだろ』 口調は、淡々としていた。 『同じ雨の降っている場所にいるんだって思うぐらいいいだろ。顔が見たいって思う時に、歩いていける場所にいたっていいだろ』 傍に、ただ傍にいたいと訴える男に、胸を揺さぶられる。けれど近くにいることが、喜多川本人にとって、自分にとっていいことなのかどうかわからなかった。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「檻の外 (Holly NOVELS)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.1%
遠まわりする雛
74.6%
ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト (新潮文庫)

真保 裕一

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...

28人 4
73.5%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
73.3%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します