メニュー
ジェノサイドの丘〈上〉―ルワンダ虐殺の隠された真実

ジェノサイドの丘〈上〉―ルワンダ虐殺の隠された真実

この本の所有者

(4.0)
4人が登録
104回参照
2014年6月10日に更新

書籍情報

ページ数:
218ページ
参照数:
104回
登録日:
2014/06/10
更新日:
2014/06/10
所有者:
arroblue arroblueさん

この本を共有する

内容紹介

衝撃ノンフィクション全米書評家協会受賞作
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2014/06/10 218ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ジェノサイドの丘〈上〉―ルワンダ虐殺の隠された真実」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を4冊見つけました

99.8%
ジェノサイドの丘〈下〉―ルワンダ虐殺の隠された真実

ジェノサイドの丘〈下〉―ルワンダ虐殺の隠された真実

フィリップ ゴーレイヴィッチ

衝撃ノンフィクション全米書評家協会受賞作

3人 4
72.5%
おめでたい日本人に教える虐殺の歴史

おめでたい日本人に教える虐殺の歴史

小滝 透

タブーを紐解けば真実が見えてくる。原爆投下、宗教戦争、共産主義、ナチス、ポルポト、アルカーイダ...気鋭の歴史家が数々の殺戮の軌跡をなぞり、人から人へ、連綿と受け継がれる「人殺しの原理」を読み解く異色...

1人 4
taka_aki
taka_aki Lv.304

まさしく、「カオス」とも言うべき状況。

あらためて、このようなルポタージュを読むと、当時の状況の異常さ、いや、これを異常と言う一言で片付けていいのか。

当時の状況に至るまでには、東欧諸国の植民地時代の思惑から始まり、「人種差別」と言う、その状況の苗床がお膳立てされていたこと。

そして、当時は国連軍の関与もあり得たのに、それはそれで、各々の国の思惑から、思うように機能せず、結果、現地の国連兵士達の心に大きな傷を残したこと。

それよりもなによりも、ルワンダに住んでいた人々が体験したこと。なぜ、当時鳥たちが人々を救うことになったのか、なぜ、当時ルワンダから犬が消え失せたのか。

知らない、で済むことではないです。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します