メニュー
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)

クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)

貴志 祐介

この本の所有者

40人が登録
193回参照
2015年7月21日に更新

書籍情報

ページ数:
393ページ
参照数:
193回
登録日:
2014/04/17
更新日:
2015/07/21

この本を共有する

内容紹介

藤木芳彦は、この世のものとは思えない異様な光景のなかで目覚めた。視界一面を、深紅色に濡れ光る奇岩の連なりが覆っている。ここはどこなんだ? 傍らに置かれた携帯用ゲーム機が、メッセージを映し出す。「火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された......」それは、血で血を洗う凄惨なゼロサム・ゲームの始まりだった。『黒い家』で圧倒的な評価を得た著者が、綿密な取材と斬新な着想で、日本ホラー界の新たな地平を切り拓く、傑作長編。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (あおみさんのレビュー)

評価:
2/5
レビュー:
よくあるクローズドサークルもの。
目覚めたら見知らぬ土地におり、理解が追いつかぬまま死が目前に登場し、これまでの怠惰な日常を振り返りながら生に執着する。
展開はこれまでと相違なく、上記の通りであった。こういう場合、ヒロインが総じて怪しく多くの場合、当ゲームを支配、運営する側の人間である。そして、本作もそう。

各書評によって傑作と称される本書であっただけに残念である。
唯一、体裁がことなったのは舞台における造り込みか。物語に直接関わっていない情報をも提示し、現実感を増強させている。ただ、日本であるならまだしもオーストラリアにおいて造り込みがどれだけ成されたとしても、海外に疎い者にとってはどれもが幻想である。

最も残念だった点を最後に挙げる。著者はホラー小説界において、ある作品で確固たる地位を築いている。それだけに、本作が描く迫り来る恐怖の薄さには驚いた。いわゆるドキドキハラハラがないのである。
心霊的恐怖と悪意的恐怖とが異なるためなのか、素人には分からないが、人を喰らうグールが近づく様を至ってフラットな感情でやり過ごせたことには、少なからずショックを感じた。

読書履歴

2015/07/21 393ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.5%
七つの黒い夢 (新潮文庫)

七つの黒い夢 (新潮文庫)

乙一

天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸、北村薫、岩井志麻子ら、新感覚小説の旗...

19人 4
73.9%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
73.2%
羊たちの沈黙
73.1%
人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

田中 ロミオ

わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人...

18人 3.5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します