
書籍情報
- 著者:
- 池井戸 潤
- ページ数:
-
347ページ
- 参照数:
- 84回
- 更新日:
- 2013/10/25
- 所有者:
-
bskt0609さん
この本を共有する
📝 レビュー (bskt0609さんのレビュー)
評価:
5/5
レビュー:
初めて読む池井戸潤の作品。
あるメガバンクの東京の支店での話。主人公は1人ではなく、各章ごとに変わっていき、各々の視点、立場から支店の、そして業務の全体が描かれている。
元銀行マンの作者だから展開できる金融サスペンス。金融業という仕事を知らない、かつ日頃も関わりのない自分には読んでて楽しめ、かつ勉強になる一冊。
支店である日百万円が紛失する。しかしそれはその先で解き明かされる事件のほんの一つの序章にすぎず、何気ない人物描写や支店の日常を描いてた前半から一気に物語は佳境へと向かって行く。
突然失踪した管理職、その原因をあらゆる立場から解き明かして行き、真実に辿り着いたと思ったら、最後の最後でどんでん返し。しかも結論は明らかにされず読者に委ねられる。
銀行という限られた社会での出世欲のぶつかり合い、取引先との信用、他人との比較、プレッシャー、金融業界の一端を体験することができ、自分の置かれている状況がどんなにのらりくらりとしているかが分かった。
あるメガバンクの東京の支店での話。主人公は1人ではなく、各章ごとに変わっていき、各々の視点、立場から支店の、そして業務の全体が描かれている。
元銀行マンの作者だから展開できる金融サスペンス。金融業という仕事を知らない、かつ日頃も関わりのない自分には読んでて楽しめ、かつ勉強になる一冊。
支店である日百万円が紛失する。しかしそれはその先で解き明かされる事件のほんの一つの序章にすぎず、何気ない人物描写や支店の日常を描いてた前半から一気に物語は佳境へと向かって行く。
突然失踪した管理職、その原因をあらゆる立場から解き明かして行き、真実に辿り着いたと思ったら、最後の最後でどんでん返し。しかも結論は明らかにされず読者に委ねられる。
銀行という限られた社会での出世欲のぶつかり合い、取引先との信用、他人との比較、プレッシャー、金融業界の一端を体験することができ、自分の置かれている状況がどんなにのらりくらりとしているかが分かった。
AIが見つけた似た本
「シャイロックの子供たち (文春文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

trestelle
Lv.88
読了

tds_k
Lv.14
読了

Pongiorno
Lv.168
読了

MD
Lv.106
読了

R_Shinomi
Lv.29
読了

みおぱぱ
Lv.34
読了

blsk
Lv.191
昔読んだ

ryokuenimai
Lv.99
読了

gugucchi
Lv.118
読了

カピバラ
Lv.39
読了

まみゅ
Lv.16
いつか買う

ひろりん
Lv.77
読了
tsururinko1973
Lv.85
読了

bskt0609
Lv.36
読了

岡本大輔の読書
Lv.136
読了

釣蔵
Lv.82
読了

びわびわ
Lv.265
読了

Kota
Lv.141
読了

koh_21
Lv.77
読了

Sh1maCHU
Lv.36
読了

ふーみん
Lv.119
読了

マサ
Lv.25
読了

say2xyz
Lv.35
読了

アロエスミス
Lv.64
まだ読んでない

こひろ
Lv.86
読了

tama
Lv.149
読了