メニュー
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

ダニエル・ピンク

この本の所有者

(3.7)
27人が登録
127回参照
2013年8月23日に更新

書籍情報

ページ数:
306ページ
参照数:
127回
登録日:
2013/08/23
更新日:
2013/08/23
所有者:
quico quicoさん

この本を共有する

内容紹介

時代遅れの成果主義型ver.2.0は創造性を破壊する。21世紀版『人を動かす』モチベーション3.0はワクワクする自発的な動機づけ。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を1冊見つけました

71.6%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
taka_aki
taka_aki Lv.304

流行ってるぽかったので買ってみた。

まー、この方の本、きらいじゃないですけどね。

人は、生存のため、罰を避けるために生きるに非ず。それが「モチベーション3.0」。原題は「Drive」ですが、中身は正に人を何が「Drive」するのかってことなので原題の方がしっくり来るかもと。

生存がモチベーション:モチベーション1.0
報償を得て罰を避けるのがモチベーション:モチベーション2.0

じゃあ、モチベーション3.0とは?ってところに焦点を当てています。自律性(オートノミー)、熟達(マスタリー)、目的がキーワード。

内容は興味深かったのですけど、このページ数を割くにしては内容薄い感じもしたり。

sircrp
sircrp Lv.128

和光丸
和光丸 Lv.337

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します