メニュー
素人のように考え、玄人として実行する―問題解決のメタ技術

素人のように考え、玄人として実行する―問題解決のメタ技術

金出 武雄

この本の所有者

2人が登録
643回参照
2007年5月28日に更新

書籍情報

ページ数:
325ページ
参照数:
643回
登録日:
2007/04/15
更新日:
2007/05/28
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
羽生さんとの対談に出られていたのを読んで興味を持って買ってみました。タイトルで言っているコトバに惹かれましたし。

「役に立たない研究が高級だというのは間違いである。」なんてのは、確かに!って思いました。

あと、「アナログ」計算と言うコトバは、「連続」と言うよりもAnalogous(相似)と言う語が示すように、調べたい元の現象と相似の現象に置き換えて問題を解く、ってことは、言われてなるほどって思いました。

ただ、それだけのことをしてきた方ってのもあるんでしょうけど、オレオレ感がちょっと強かったです。。

まずは松本清張氏の小説(点と線)とかを読んでみますかね。

読書履歴

2007/05/28 325ページ
2007/05/28 236ページ
2007/05/28 180ページ
2007/05/27 42ページ
2007/05/27 30ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「素人のように考え、玄人として実行する―問題解決のメタ技術」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します