
覇者の驕り―自動車・男たちの産業史〈上〉 (新潮文庫)
この本の所有者
書籍情報
- 著者:
- ディビット ハルバースタム
- ページ数:
-
653ページ
- 参照数:
- 119回
- 登録日:
- 2013/05/20
- 更新日:
- 2013/05/23
- 所有者:
-
まめちさん
この本を共有する
読書履歴
AIが見つけた似た本
「覇者の驕り―自動車・男たちの産業史〈上〉 (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
奪取〈上〉 (講談社文庫)
真保 裕一
一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...
失敗学のすすめ (講談社文庫)
畑村 洋太郎
恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...
ホワイトアウト (新潮文庫)
真保 裕一
日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...

上巻はアメリカ自動車の勃興とその最盛期あたりまで。アメリカはフォード、日本は日産が中心。名前だけ知っている人がどのようなことをしていたのかよくわかり興味深い。