メニュー
カッコウの卵は誰のもの

カッコウの卵は誰のもの

東野 圭吾

この本の所有者

(2.8)
32人が登録
37回参照
2013年2月25日に更新

書籍情報

ページ数:
357ページ
参照数:
37回
登録日:
2013/02/25
更新日:
2013/02/25
所有者:
ちか ちかさん

この本を共有する

内容紹介

親子の愛情に、揺さぶりがかけられる。覚悟を決めた父親は、試練にどう立ち向かうのか。父と娘、親子二代続けてのトップスキーヤー。娘の所属チームの研究者は、二人の遺伝子パターンを調べさせてほしいと考える。しかし、了承するわけにはいかない。父には、どうしても知られたくない秘密があった。娘が生まれた19年前からの忌まわしい秘密が。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「カッコウの卵は誰のもの」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.5%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
73%
東京・和菓子手帖

東京・和菓子手帖

渡辺 有子

料理家・渡辺有子さんが大好きな和菓子、おもたせにしたい和菓子をご案内。味も美しさもかわいさも、自信をもってすすめたい和菓子店44軒の逸品がそろった保存版。

1人 4
72.1%
遠まわりする雛
71.7%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
71.1%
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一

生きているとはどういうことか―謎を解くカギはジグソーパズルにある!?分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、目に映る景色をガラリと変える。

80人 3.9
71.1%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
70.7%
東京てくてくすたこら散歩

東京てくてくすたこら散歩

伊藤 まさこ

「今日はギャラリーフェブ(そら豆)に行こうかな」晴れた日にぽっかりと予定があいたなら、ギャラリーをのぞいてカフェでお茶を飲もう。街のパン屋さんから森の美術館まで、私の好きなお散歩コース。

3人 4.5
yuchan
yuchan Lv.143

最初の題名が「フェイク」だということ知らなかった。題名がいいね。トップスキーヤーになるには努力だけでなく遺伝子パターンがあるというのはおもしろかったが最後の動機には無理がある気がした。でも家族の絆が書かれてあってその辺はよかったかな。

tama
tama Lv.151

本無し

yumo
yumo Lv.49

naoxnao
naoxnao Lv.25

スリルや謎解きが、少なかった。
雪山でのアスリートの話なのが、ちょっとピンとこなかった

くーさん
くーさん Lv.276

基本この人の本は好きじゃないけど・・これは泣けた。血のつながりが無いのにこの親子の絆は本当に羨ましい。

あず
あず Lv.101

設定はスゴく面白いのに、何だかしりすぼみ

たれえり
たれえり Lv.116

才能は遺伝するか?という話。
あるスキーヤーの娘が、やはりスキーの才能を示すが、実は本当の娘ではないという秘密がある。その秘密をめぐって起こる事件などの話。

rin
rin Lv.36

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します