メニュー
愚行録 (創元推理文庫)

愚行録 (創元推理文庫)

貫井 徳郎

この本の所有者

(3.7)
11人が登録
119回参照
2012年12月30日に更新

書籍情報

ページ数:
320ページ
参照数:
119回
登録日:
2012/12/30
更新日:
2012/12/30

この本を共有する

内容紹介

ええ、はい。あの事件のことでしょ? えっ? どうしてわかるのかって? そりゃあ、わかりますよ。だってあの事件が起きてからの一年間、訪ねてくる人来る人みんな同じことを訊くんですから。――幸せを絵に描いたような家族に、突如として訪れた悲劇。池袋からほんの数駅の、閑静な住宅街にあるその家に忍び込んだ何者かによって、深夜一家が惨殺された。数多のエピソードを通して浮かび上がる、人間たちの愚行のカタログ。 『慟哭』の作者が放つ、新たなる傑作!
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2012/12/30 320ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「愚行録 (創元推理文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.4%
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

山田 真哉

ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。

5人 4
75.3%
奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取〈上〉 (講談社文庫)

真保 裕一

一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

25人 3
73.7%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
73.7%
企画書は1行 (光文社新書)

企画書は1行 (光文社新書)

野地 秩嘉

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

3人 3.5
mak246
mak246 Lv.63

一家惨殺事件の被害者家族に関わる複数の人たちへのインタビューと「妹」が「兄」に向けた語りだけで構成された作品。
インタビューだけで構成された作品だと、宮部みゆきの『理由』とか恩田陸の『Q&A』とかが思い出されたけど、この作品では誰もが羨むような家庭に見えた被害者夫婦に対し、それぞれの思い出を語りつつもその裏には人間の厭らしさが見え隠れして被害者たちの負の部分を浮き彫りにしていく。それも口語体だけに、ある意味生々しくもあり、同時に語り手の愚かさや虚栄心も目のあたりにすることとなる。

著者自身が「最悪に不快な読後感を残す話」というだけあって、誰しもが持っているであろう「嫌な部分」にフォーカスしながらもストーレートな表現は一切せず、グロテスクな表現も無しに、語り手から湧き出る悪意によってじわりじわりと夫婦の負の貌が浮かび上がってくる仕組みとなっている。表面的には平穏な人間関係も一皮剥けばそれぞれの身勝手さや思い込みが混じって醜さが自然と滲み出てくる様を“語り”という形式で見事に描写し、最後には「完璧で幸せな一家」といった当初のイメージを完全に粉砕してしまう。

更に被害者夫婦に対する描写だけには飽き足らず、追い打ちをかけるような「妹」の独白。ここでも彼女に関わった人々と彼女自身の愚かさとが浮かび上がるように描かれていて、正にタイトル通りの『愚行録』を成しえている。
…確かに後味の悪い作品だ。。。

とは言え、本人の意図を見事に表現していくこの文章力はスゴイかと。。最後にオチはあるものの、驚くような仕掛けも盛り上がるような謎解きもないのだが、思わず引き込まれてしまった。
ちなみに、最初の1ページ目の意味が最後が分かるあたりは貫井さんらしい表現だ。。。

inu
inu Lv.34

80

TIM
TIM Lv.191

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します