メニュー
ラブコメ今昔

ラブコメ今昔

有川 浩

この本の所有者

(4.2)
36人が登録
51回参照
2012年2月15日に更新

書籍情報

著者:
有川 浩
ページ数:
279ページ
参照数:
51回
登録日:
2012/02/15
更新日:
2012/02/15
所有者:
コロ コロさん

この本を共有する

内容紹介

突っ走り系広報自衛官の女子が鬼の上官に情報開示を迫るのは、「奥様のナレソメ」。双方一歩もひかない攻防戦の行方は?(『ラブコメ今昔』)。出張中新幹線の中で釣り上げた、超かわいい年下の彼は自衛官。遠距離も恋する二人にはトキメキの促進剤。けれど...(『軍事とオタクと彼』)。「広報官には女たらしが向いている」と言われつつも彼女のいない政屋一尉が、仕事先で出会ったいい感じの女子。だが現場はトラブル続きで...(『広報官、走る!』)。旦那がかっこいいのはいいことだ。旦那がモテるのもまあまあ赦せる。しかし今度ばかりは洒落にならない事態が(『青い衝撃』)。よりによって上官の愛娘と恋に落ちてしまった俺。彼女へ...
突っ走り系広報自衛官の女子が鬼の上官に情報開示を迫るのは、「奥様のナレソメ」。双方一歩もひかない攻防戦の行方は?(『ラブコメ今昔』)。出張中新幹線の中で釣り上げた、超かわいい年下の彼は自衛官。遠距離も恋する二人にはトキメキの促進剤。けれど...(『軍事とオタクと彼』)。「広報官には女たらしが向いている」と言われつつも彼女のいない政屋一尉が、仕事先で出会ったいい感じの女子。だが現場はトラブル続きで...(『広報官、走る!』)。旦那がかっこいいのはいいことだ。旦那がモテるのもまあまあ赦せる。しかし今度ばかりは洒落にならない事態が(『青い衝撃』)。よりによって上官の愛娘と恋に落ちてしまった俺。彼女への思いは真剣なのに、最後の一歩が踏み出せない(『秘め事』)。「ラブコメ今昔」では攻めに回った元気自衛官、千尋ちゃんも自分の恋はいっこうにままならず...(『ダンディ・ライオン―またはラブコメ今昔イマドキ編』)。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ラブコメ今昔」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.3%
ラスト・ビジョン
74.1%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
73.7%
ツブログ

ツブログ

ごとう けいこ

粒・琴・禅のほのぼの家族が繰りひろげる愉快な毎日。

1人 4
72.8%
青年のための読書クラブ

青年のための読書クラブ

桜庭 一樹

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が...

10人 5
72.6%
遠まわりする雛
72.3%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
71.8%
東京・和菓子手帖

東京・和菓子手帖

渡辺 有子

料理家・渡辺有子さんが大好きな和菓子、おもたせにしたい和菓子をご案内。味も美しさもかわいさも、自信をもってすすめたい和菓子店44軒の逸品がそろった保存版。

1人 4
71.7%
東京てくてくすたこら散歩

東京てくてくすたこら散歩

伊藤 まさこ

「今日はギャラリーフェブ(そら豆)に行こうかな」晴れた日にぽっかりと予定があいたなら、ギャラリーをのぞいてカフェでお茶を飲もう。街のパン屋さんから森の美術館まで、私の好きなお散歩コース。

3人 4.5
NORI
NORI Lv.101

yuchan
yuchan Lv.143

後味のいいラブコメ短編集。有川さんの優しい恋愛小説が読みたくなったときにおすすめ。自衛隊という毎日訓練に明け暮れていざとなったら自分をおさえて守らなくてはならない立場の職業を選んだ彼らの真剣な言葉に胸がきゅんとくる。どれもよかったけど「秘め事」の誠実で一生懸命な思いはすてきだなと思った。「青い衝撃」もよかったかな。整備士とブルーインパルスの飛行士の関係。一歩まちがえば大変なことになるということを改めて思った。

まろん。
まろん。 Lv.48

とても良かったです。自衛隊の印象もかなり変わりました。私の住む近くにも自衛隊の駐屯地があるのですが、たまに見かけたりするとこの人は命を掛けて、死と隣り合わせの場所で生きているんだと。強く思いました。
そして、そんな彼ら彼女らを支えている家族や恋人はもっと凄いな。と思いました。自分の大切な人が今日目の前からいなくなるかもしれない。けれどそれを止める事は、死ぬほど訓練をしてきた本人たちには失礼な事。
気持ちとは別に待ってることしかできない…そういった気持ちが真摯に伝わりました。
有川さんのベタ甘加減も良くて何度もキュンとしながら読み進めました。

れもん
れもん Lv.49

やっぱり感動。目がウルウル。恋っていいなーと思う。軍事とオタクと彼・青い衝撃・秘め事が好き。

dai
dai Lv.89

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します