メニュー
「死ぬ瞬間」と死後の生 (中公文庫)

「死ぬ瞬間」と死後の生 (中公文庫)

エリザベス キューブラー・ロス

この本の所有者

(4.0)
2人が登録
118回参照
2011年12月15日に更新

書籍情報

ページ数:
283ページ
参照数:
118回
登録日:
2011/12/15
更新日:
2011/12/15

この本を共有する

内容紹介

延命を至上目的にしてきた医療のあり方に対する疑問―死は敗北なのか...死の問題、終末期医療へ取り組み続けた著者が語る、生きること、そして死ぬことの意味。人生を百パーセント生きるとはどういうことか、死後の生とは何か―著者の生い立ち、体験、実践から語られるメッセージ。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「「死ぬ瞬間」と死後の生 (中公文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.4%
終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)

終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)

川上 稔

2nd‐Gの概念下で命刻の攻撃を受け、危篤状態に陥った新庄...。一方、その命刻は詩乃を抱え、かつてTop‐Gで新庄の両親が作り上げた、概念創造機械ノア=バベルへと向かった。そして、マイナス概念の活性...

4人 5
72.3%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
72.1%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
taka_aki
taka_aki Lv.304

久々に電車の中で泣いてしまった…。

中盤宗教色が強くなりますが、生と死と言う話題からすれば離れられないものではありますね。

「象徴言語」と言う概念を初めて知りました。むー。

講演の内容をまとめた一冊とはなっていますが、個々のトピックがギュンギュン来ます。

・子供に母親の死をどう理解させるのか
・少女の描く絵が伝えるものとは
・「自分の中のヒットラー」にどう取り組むのか
・持って生まれた二つの恐怖、じゃそれ以外は?
・死を目前にした子供の決意とは
・「いやなやつ」をいやなやつのままにしておく意味って?
・「不機嫌の伝播」を自分で食い止めろ
・「救う(rescue)」と「助ける(help)」は違う

なんつーか、自分の今の人生の軸上には必ず「死」があるのに全然考えてないなーと痛感しまくりです。。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します