メニュー
もしかしてわたし、不妊症?―涙と笑いの不妊治療コミックエッセイ

もしかしてわたし、不妊症?―涙と笑いの不妊治療コミックエッセイ

よし あゆみ

この本の所有者

1人が登録
182回参照
2010年4月20日に更新

書籍情報

ページ数:
175ページ
参照数:
182回
登録日:
2010/04/13
更新日:
2010/04/20
所有者:
大 大さん

この本を共有する

📝 レビュー (大さんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
絵は下手。マンガも下手。でもノウハウコミックなんてそんなものか。共感と知識があれば。

そう考えると、ちゃんと「面白いマンガ」になっているから「ママはテンパリスト」が売れているんだな、と再認識。

読書履歴

2010/04/20 175ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「もしかしてわたし、不妊症?―涙と笑いの不妊治療コミックエッセイ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

71.3%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
70.9%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
70.7%
人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

田中 ロミオ

わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人...

18人 3.5
70.7%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します