メニューを開く
ReadNest
ホーム
発見
探す・見つける
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
New
人気の本
今みんなが読んでいる本
Hot
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
コミュニティ
読書活動
みんなの読書状況
お知らせ
最新情報・更新情報
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書)
平田 オリザ
4
8人が登録
1件のレビュー
この本について
近頃の若者に「コミュニケーション能力がない」というのは、本当なのか。「子どもの気持ちがわからない」というのは、何が問題なのか。いま、本当に必要なこと。
みんなの評価
4
5
1件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件
レビュー
わたる
2014年1月読了
コミュニケーション能力が求められている現代において、ダブルバインドが横行している。だが、日本人が宿命的に背負わなければならない重荷。
コミュニケーション問題の顕在化や多様化が大きな問題である。
【感想】
演劇を通して様々な役を演じることの重要さに気づかされた本だった。
コミュニケーション不足が目立つのもは全体のコミュニケーション能力が高くなり、相対的に目立っているというのは驚いた。また読みたい一冊
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(8人)
kokoro_c
(@ ̄ρ ̄@)
読了
rusbrange
わたる
読了
jakomeshi
読了
ミント
読了
mayu
sircrp
読了
読書ステータス
読了
5人