メニュー
真夏の方程式

真夏の方程式

東野 圭吾

3.8
52人が登録
11件のレビュー

みんなの評価

3.8
5
4件
4
7件
3
4件
2
2件
1
0件

レビュー

yuchan
yuchan
2011年11月読了
長編ガリレオシリーズ第3作。「容疑者Xの献身」も「聖女の救済」も、こんな献身的な人いるわけないと思いながら読んだのでいまひとつだった。今回は小学生の恭平がでてきたせいか読みやすかった。湯川博士がいつもと違って優しい。子供扱いせず、一人の人間として向き合い、一緒に自由研究をする姿がほほえましかった。恭平少年が意図せずやった行為が大人になって意味がわかったときにその重みを考え湯川博士は心を痛めていた。ラストがさわやかに終わったのは湯川博士ならではと思った。
くーさん
くーさん 2011年12月読了
途中であーと思ったけど、最後の一手は読めなかったな。そのための説明も途中でしてたのに・・やられた!湯川はやっぱりかっこいい!
しげぞう
しげぞう
2011年12月読了
やはりこのシリーズは安心して読めた。決して解決だけを求めるのではなく人を見つめた物語
かずみ
かずみ
2012年2月読了
事件の解決の行方に感心するのは東野作品はいつものことやけど、子供嫌い設定の湯川さんと恭平くんの打ち解け方とゆうか接し方が印象的やった。
ひろゆき
ひろゆき
2012年5月読了
面白かった!犯人の殺害動機も感動、伏線はりまくりで、ガリレオ博士の人間味溢れる行動に感動しました。これは映像化希望です。
to.mo
to.mo
2013年1月読了
湯川教授シリーズ。なるほどー!っていう展開でおもしろい。ちょっと泣ける。家族話。
bskt0609
bskt0609
2013年2月読了
ガリレオシリーズ。海洋資源開発のオブザーバーとして来た海沿いの町である少年と出会い、少年や宿の娘、東京での刑事の視点で物語が進んでいく。
元刑事が何のゆかりもない町の説明会に参加し、宿に泊まると翌日に遺体で発見される。当初は事故死とされたが、実際は殺されており、その動機やなぜこの町に来たのか、を探ることで新たな事件の概要も見えてくるといったもの。
過去の事件と今の事件の犯人は違うものの、全てはつながっており、共通しているのは大切な人を守るために行った犯行ということ。
贖罪として尽くし続ける人がいる傍、娘を守るため、家族を守るために自分の身を犠牲にする人もいる。方程式の解はそこにあると思った。
m@i
m@i
2014年5月読了
湯川センセ、子供嫌いなはずやのに…。
たれえり
たれえり
2014年7月読了
期待していたほどは面白くなかった…でも、映画はみたい

読書ステータス

読書中 1人
読了 40人
読みたい 1人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します