メニュー
文藝春秋 2011年 05月号 [雑誌]

文藝春秋 2011年 05月号 [雑誌]

この本の所有者

2人が登録
6,097回参照
2011年5月20日に更新

書籍情報

参照数:
6,097回
登録日:
2011/05/19
更新日:
2011/05/20
所有者:
zooko012 zooko012さん

この本を共有する

📝 レビュー (zooko012さんのレビュー)

レビュー:
「東日本大震災特集」である。「日本人の再出発」として多数の識者の見解が紹介されている。一番、印象深かったのは、福島原発から45㎞に寺を持つ作家兼住職の玄侑宗久の「解毒用『安定ヨウ素剤』を飲む決断」。もっともいかがなものかというのは、冒頭の立花隆の「PTG第二世代へ」という自分の収容所経験と比較して「この程度の被害どうってことない。頑張れ」というもの。ただ、この手のものとしては、東北地方に縁のある作家(赤坂憲雄、伊坂幸太郎、熊谷達也ら17名)が地域出版社(荒蝦夷)に生々しい思いを寄稿した「仙台学vol11」の方が心が遥かにざわざわ揺すぶられる。
いずれも、松岡正剛のサイトで紹介あり。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します