メニュー
図解 新会社法対応 キャッシュフロー計算書入門 (2時間でわかる)

図解 新会社法対応 キャッシュフロー計算書入門 (2時間でわかる)

澤 昭人

この本の所有者

1人が登録
237回参照
2011年10月27日に更新

書籍情報

著者:
澤 昭人
ページ数:
160ページ
参照数:
237回
更新日:
2011/10/27
所有者:
yamato yamatoさん

この本を共有する

📝 レビュー (yamatoさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
CF経営の必要性を基礎の学習を通して学ぶことができた。
PLはごまかせてもCFは事実しか表せない。債権の未回収や過去の資産の取崩しが目に見えて分かる。
銀行が以前に比べて貸し渋るようになったことや借入をするとそれだけ利益を出さなければいけないといった観点から営業CFを最大化させFCFの範囲内で新たな投資を行うことが求められている。
営業利益率やROEだけでなくそれらをCFMと比較させるということにも衝撃を受けた。
現在我が社ではやはりPL重視の経営から脱せていないと思う。新たな指標の提言やCFの見える化を通してCF経営への転換を促していきたいと思う。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました

「図解 新会社法対応 キャッシュフロー計算書入門 (2時間でわかる)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました