メニュー
最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

マーカス バッキンガム

この本の所有者

(5.0)
5人が登録
1,026回参照
2013年6月15日に更新

書籍情報

ページ数:
315ページ
参照数:
1,026回
登録日:
2011/05/30
更新日:
2013/06/15
所有者:
HITOMI HITOMIさん

この本を共有する

内容紹介

成功する人は、いつも、どこに注目しているか?トップクラスの人たちの「どんな行動のなかにリーダーシップやマネジメントが存在するのか」「そうした行動は、どんな欲求や欲望によって生み出されるのか」―彼らだけが知っている、たったひとつのことを明らかにする。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2013/06/15 315ページ
2011/08/23 154ページ
2011/08/03 148ページ
2011/07/29 92ページ
2011/07/28 52ページ
2011/07/13 26ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を2冊見つけました

72.8%
リーダーシップ論―いま何をすべきか (ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス経営論集)

リーダーシップ論―いま何をすべきか (ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス経営論集)

ジョン・P. コッター

リーダーシップとはスタイルではない、質である。いま問われるべきは、リーダーの行動の本質なのだ。

3人 4
70.2%
Webコミュニティでいちばん大切なこと。 CGMビジネス“成功請負人”たちの考え方

Webコミュニティでいちばん大切なこと。 CGMビジネス“成功請負人”たちの考え方

水波 桂

みずからWebコミュニティを立ち上げ、運営し、試行錯誤をしながら育ててきた8人の著者による、Webコミュニティ運営の実践書。コミュニティのつくり方から、運営方法、収益化の手段、最新のビジネスモデルの分...

2人 4
miyan
miyan Lv.239

読み物として面白く読ませていただきました。
やはりいえるということは、無理をしてまで…
という行動ではいずれガタが来てしまうということですね。
それでは成功とは縁遠くなってしまうこと。

それと目的を絞ること、
やっぱり需要ですね。
何でもかんでもというのはよくないということ。

ただし、訳書ゆえに
ちょっと感覚が違うことは覚悟せねばなりません。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します